
概要
申込期間
令和4年7月29日(金曜日)~令和5年2月28日(火曜日)
申込に必要なもの
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードの暗証番号(4桁)
・現金20,000円(チャージ用)
・本人名義の通帳またはキャッシュカード(登録希望者のみ)
・地域通貨ネギーアカウント(アプリまたはカード)
アカウントをお持ちでない方は、窓口にて申請可能
申込方法
(1)オンライン申込
申込には、マイナポイントの申込のほかにネギー側での申込が必要となります。
ただし、マイナポイントの新規所得にかかる20,000円のチャージは、市役所1階多目的ホールでの現金チャージのみが対象となります。
(2)窓口申込
上記の申込期間中、市役所1階多目的ホールにて、特設窓口を開設しております。
ネギーカードの発行、マイナポイントの申請、現金チャージ等を行っておりますので、ご希望の方は、窓口までお越しください。
サポート窓口について
期間:令和5年2月28日まで
時間:9時~17時(土日祝日を除く)
注意事項
・チャージは1人、1回のみです。また、2万円のチャージに限ります。
・マイナンバーカードの暗証番号をお忘れの方は、事前にマイナンバーカードと本人確認書類をお持ちの上、深谷市市民課で再設定してください。
・受付には時間を要しますので、お時間に余裕のある時にお越しください。
マイナポイント付与について
マイナポイント付与方法
(1)マイナンバーカードを取得された方へ5,000円分マイナポイントを付与
窓口での申し込み時に20,000円を持ってきていただき、地域通貨ネギーのカードまたはアプリにチャージをしていただくことで、チャージをした20,000円については、その場でポイントとして付与し、5,000円分のマイナポイントは申込内容を確認した上で、チャージの翌日以降(最遅5日後)にポイントを付与します。
(2)マイナンバーカードを健康保険証として利用申込された方へ7,500円分のマイナポイントを付与
申込内容等を確認した上で、お申し込みの翌日以降(最遅5日後)にお持ちの地域通貨ネギーカードまたはアプリにポイントを付与します。
(3)公金受取口座の登録をされた方へ、7,500円分のマイナポイントをお渡しします。
申込内容等を確認した上で、お申し込みの翌日以降(最遅5日後)
※公金受取口座の登録が完了している場合に限ります)にお持ちの地域通貨ネギーカードまたはアプリにポイントを付与します。
有効期限
付与されてから120日
ただし、チャージ分(20,000negi)については、チャージされた日から2年間
マイナポイント付与に係る特約について
その他
ネギー利用方法
カードタイプ購入方法
カードタイプの購入方法は以下の3つです。
1.窓口での申し込み 2.電子申請での申し込み 3.郵送での申し込み
アプリタイプ購入方法
スマートフォンアプリ(chiica)でのクレジットカードチャージとなります。
ネギーの購入方法については、こちらをご参照ください
利用可能店舗について
こちらをご覧ください