よくあるご質問

カードの発行に関して

カード発行にお金はかかりますか?
カードの発行手数料、年会費などはかかりません。
未成年でもカードを発行してもらえますか?
はい、未成年の方でもカード発行は可能です。
カードを紛失・破損してしまったのですが、どうすればよいですか?
以下より再交付申請書をダウンロードしてください。
必要事項にご記入の上、市担当窓口までお越しください。
再交付申請書(WORD:19.3KB)

カードタイプのチャージに関して

今まで使っていたカードにチャージできますか?
現在チャージできるカードは、カード上部に「チャージ対応」というシールが貼っているもののみです。
チャージ対応のカードをお求めの場合は、別途申請をしていただけると幸いです。
チャージは何円単位でできますか?
チャージは1,000円単位で可能です。

カードタイプの利用について

カードのポイントをアプリに移行したい
カードのポイントをアプリへ移行することができます。
アプリの ≡ をタップし、「コイン・ポイントの移行」をタップすると、QRコード読込画面に遷移します。ポイントを移行したいカードの表面QRコードを読み取ると、ポイントが移行できます。
※カードの全ポイントが移行されます。ポイントの一部を移行することはできません。
アプリのポイントをカードに移行したい
アプリのポイントをカードに移行することはできません。
カードの残高を確認したい
アプリの場合は、「残高照会」をタップしていただくと確認できます。
カードの場合は、カードの裏面に残高確認用のQRコードとアドレスを記載しております。
残高を現金に換金できますか?
残高を現金に換金することはできません。

アプリの操作について

アプリへの登録は、時間がかかりますか?
アプリへの登録は時間がかかりません。
電話番号、郵便番号をご入力いただくだけで登録が可能です。 ※個人情報などの入力はありません。
本人認証サービス(3Dセキュア)とはなんですか?
各クレジットカード会社が推奨している本人認証のためのサービスです。
事前にカード会社に登録したパスワードなどを入力いただくことで本人認証を行い、他人による「なりすまし」などの不正利用を防ぐ仕組みです。

指定代理納付者

「株式会社トラストバンク」は、地方自治法第231条の2第6項および地方自治法施行令の規定に基づき指定した、
購入希望者がクレジットカードを利用して購入する場合、購入希望者に代わって購入ができる指定代理納付者です。